私は未経験からWebマーケティング会社に転職した経験があります。
当時の経験を生かし、Webマーケティング転職におすすめの転職サイトと転職エージェントを紹介します。
- 全員におすすめ
- 20代〜30代未経験向け
- 経験者・ハイクラス向け
- フリーランス・副業向け
以上のタイプに分けて、Webマーケティング転職におすすめの転職サイトと転職エージェントを紹介します。
転職サイトと転職エージェントの違いについて
転職サイトとは、自分で求人を探して応募から面接まで進める転職サービスです。リクナビNEXT、マイナビ転職などが転職サイトにあたります。
転職エージェントとは、転職のプロと相談しながら転職活動を進める転職サービスです。リクルートエージェント、dodaエージェントなどが転職エージェントにあたります。
転職サイトと転職エージェントのおすすめ使い方
まずは転職サイトで自分で転職求人を探してみることをおすすめします。
「転職活動の進め方が分からない」「いい求人の見分け方が分からない」「履歴書・職務経歴書の書き方が分からない」などの疑問をもったら転職エージェントを利用することをおすすめします。
転職エージェントを利用した場合、非公開求人を紹介してくれたり推薦を出してくれるケースもあるので、1人で進めるよりも転職を有利に進めることができます。
【全員におすすめ】Webマーケティング転職におすすめの転職サイトと転職エージェント
Webマーケティング会社に転職する人全員におすすめできる転職サイトと転職エージェントを紹介します。
マスメディアン
【おすすめ度】
マスメディアンはWeb・広告・マスコミ関係の転職求人に特化している転職サイトです。
- 質がいい高年収の求人が多い
- 未経験OKの求人もそれなりにある
- ここにしかない極秘求人がゴロゴロある
マスメディアンはWebマーケティング転職をする人全員におすすめした転職サイトですね。
知名度が低いことを懸念に思うかもしれませんが、約4万人の転職成功をサポートした実績がある転職エージェントです。
大手転職サイトと比較して転職求人数は劣りますが、年収と質の高い求人が集まっている印象です。もちろん未経験可の転職求人もあります。
エージェントに無料相談した方限定で、経営者や部門責任者から直接受け取っている”極秘求人“を紹介してもらえます。
経験者・未経験者問わず、Webマーケティング業界に転職するなら絶対に使っておきたいおすすめの転職エージェントです。
【公式サイト】マスメディアン
Geekly
【おすすめ度】
GeeklyはIT転職に特化した転職エージェントです。
- ユーザー満足度・年収UP率ともに高水準
- 非公開求人数10,000件以上*
- 約1ヶ月で転職できる
*2021年1月時点
未経験からエンジニア転職しようかWebマーケティング転職しようか悩んでいるときに利用しましたが、どちらも思った以上に年収高い転職求人を紹介してくれたことに驚きました。
初回面談では転職エージェントから経歴などのヒアリングを受けます。自分では弱みと思っていたことを強みに変換して下さったことが印象的でした。
ここにしかない求人というのは少ない印象ですが、Webマーケティング含むIT系に転職するなら利用価値のあるおすすめ転職エージェントです。
【公式HP】Geekly
GREEN
【おすすめ度】
GREENはIT/Webマーケティング業界の転職求人に強い転職サイトです。
- IT業界最大級の転職求人数
- ベンチャーから大手まで幅広い転職求人に対応
- スカウト(気になる)がたくさん来る
GREENに掲載されているWebマーケティング転職求人はベンチャーカジュアルな会社が多いです。もちろん大手の転職求人もそれなりにあります。
ダイレクトオファーをもらえるスカウト機能を使えばオファーをもらえることもあります。私は未経験から転職する際に30社ほどからオファーをもらえました。
経験者・未経験者問わず、Webマーケティング業界に転職するなら絶対に使っておきたいおすすめの転職サイトです。
【公式HP】GREEN
dodaエージェント
【おすすめ度】
dodaエージェントは転職者満足度No.1の転職エージェントです。
- 質の高い求人が集まりやすい
- IT/Webマーケティング業界の求人数が多い
- 無料で使える診断・書類作成ツールが豊富にある
転職者満足度No.1のdodaエージェントは様々な職種業種の転職求人が集まりますが、大手転職サイト・転職エージェントの中ではWebマーケティング求人に強い印象があります。
dodaの転職求人はなぜか自分の志向と合うものが多かったですね。無料で使える「人気企業300社の合格診断」も大変参考になりました。
Webマーケティング以外の業界の転職求人も多数取り揃えているので、まだ転職先の業界を決め切れていない人にもおすすめの転職エージェントです。
【公式HP】dodaエージェント
リクルートエージェント
【おすすめ度】
リクルートエージェントは非公開求人に強い転職エージェントです。
- 非公開求人数は10万件以上(業界最大級)
- 各業界・各業種に精通したキャリアアドバイザーが支援
- 各種経歴書の添削、企業への推薦などのサポート充実
リクルートエージェントの転職エージェントに相談すれば、10万件以上の非公開求人の中から厳選した転職求人を紹介してくれます。
履歴書・職務経歴書の相談はもちろん、推薦で転職したい方へのサポートも手厚です。
より好条件の転職求人を見つけられる可能性が高まるので、転職活動の幅が広がり、自分でも納得できる転職先を見つけられるでしょう。
【公式HP】リクルートエージェント
リクナビNEXT
【おすすめ度】
リクナビNEXTは転職者の8割が利用する国内最大級の転職サイトです。
- 国内最大級の転職サイトという安心感がある
- 各種経歴書を無料で作成できるツールがある
- 自分の強みを診断する「グッドポイント診断」を無料で利用できる
業界最大級の転職サイトということもあり、全ての転職求人を見るのは難しいくらい求人数は膨大です。もちろんWebマーケティング転職求人にも強いです。
Webマーケティング業界以外の選択肢を残している方にとっても、様々な業界を見れるリクナビNEXTは利用しやすいでしょう。
「グッドポイント診断」と履歴書・職務経歴書を作成できるツールはおすすめ。特にグッドポイント診断の精度はかなり高く、私自身かなり参考になりました。
【公式HP】リクナビNEXT
【20代〜30代未経験向け】Webマーケティング会社に就職するのにおすすめの転職サイトと転職エージェント
Webマーケティング未経験の20代〜30代におすすめの転職サイトと転職エージェントを紹介します。
マイナビ転職
【おすすめ度】
マイナビ転職は全年代におすすめの国内最大級の転職サイトです。
- 国内最大級の転職フェアを全国で展開
- マイナビ転職にしかない求人数84%*
- サイトのユーザビリティがいい
*2020年12月時点
マイナビ転職はユーザビリティがいいですね。若者向けにデザインされている印象です。
他のサイトでは理解しにくい内容の転職求人でも、マイナビ転職で見れば分かるということもあります。サブで使うのにおすすめですね。
Webマーケティング転職求人は若者に向けて出されることもしばしばなので、マイナビ転職でもWebマーケティング転職求人はよく見かけます。
よりIT/Webマーケティング業界に特化したマイナビクリエイターでエージェントに相談することもできます。
【公式HP】マイナビ転職
JAIC(ジェイック)
【おすすめ度】
JAIC(ジェイック)は18歳〜39歳までの既卒・第二新卒・フリーターなどを対象にした転職エージェントです。
- 掲載求人は全て正社員求人
- 書類選考なしの転職求人多数
- 学歴ではなく人物重視の企業と面接できる
JAICは転職支援の一環として、ユーザー属性に合わせた4つの講座があります。
・未経験、フリーター、第二新卒向け就職講座「就職カレッジ(R)」
・中退者限定の就職講座「セカンドカレッジ(R)」
・女性限定の就職講座「女子カレッジ(R)」
・30代限定の就職講座「就職カレッジ(R) 30代コース」
ずっとフリーターだった、職歴にブランクがあるなどのハンデがある方でも安心して使える転職エージェントです。
Webマーケティング求人も豊富に取り揃えられているので、これから正社員として働きたい20代〜30代におすすめの転職エージェントです。
【公式サイト】ジェイック
キャリトレ
【おすすめ度】
キャリトレはIT/Webマーケティング業界に転職したい20代向けの転職サイトです。
- ベンチャーから大手まで幅広い求人に対応
- マッチング機能で企業からのスカウトが来やすい
- レコメンド機能で自分の価値や新しい可能性を発見できる
自分の志向にあった転職求人を発見できるレコメンド機能の精度が高いですね。
企業から直接オファーが来る「プラチナスカウト」もおすすめです。私自身、20代でWebマーケティング未経験なのにも関わらず、年収450万円でスカウトいただいたこともあります。
【公式サイト】キャリトレ
ハタラクティブ
【おすすめ度】
ハタラクティブは20代のフリーター・既卒・第二新卒向けの転職エージェントです。
- 学歴・職歴に自信がなくても転職できる
- 未経験からの正社員登用実績多数
- 内定率は業界最高レベルの80.4%
学歴・職歴に自信がなくても徹底的にサポートしてくれるのがハタラクティブ 。無職・ニートからでも転職できたという声もよく聞きます。
IT/Webマーケティング業界の求人も紹介してもらえます。
まずは就職・転職への第一歩を踏み出したいという方におすすめの転職エージェントです。
【公式サイト】ハタラクティブ
【経験者・ハイクラス向け】Webマーケティング転職におすすめの転職サイトとエージェント
経験者・ハイクラス向けのWebマーケティング転職に役立つ転職サイトと転職エージェントを紹介します。
プロの転職
【おすすめ度】
プロの転職はWebマーケティング業界への転職に特化した転職エージェンです。
- マンツーマンの転職支援で10年の実績を持つ
- 業界出身者からのリアルなアドバイスをもらえる
- スタートアップ/ベンチャー企業の求人多数
プロの転職は「マンツーマンでの徹底サポート」に力を入れています。
他社エージェントによくある不満を踏まえ、単なる転職ではなく、その先を見越したキャリアを一緒に考えてくれます。
Webマーケティング職に転職する方向けの転職エージェントなので、Webマーケティング業界に精通したエージェントからの的確なアドバイスをもらえます。
Webマーケティングに特化した転職求人を取り扱う転職エージェントは非常に少ないので、利用する価値は非常に高い転職エージェントです。
【公式サイト】プロの転職
レバテックキャリア
【おすすめ度】
レバテックキャリアはIT/Web系のエンジニア、クリエイター、マーケターに特化した転職サイトです。
- IT/Web業界に強いキャリアアドバイザーが多数在籍
- 年収アップを目的とした転職に寛容
- 高年収の転職求人多数
エンジニア転職・Webデザイナー転職に強い転職サイトですが、Webマーケティング求人も豊富に取り扱っている転職サイトです。
年収アップ率は60%。ある程度の経験とスキルを持っている人を対象とした転職求人が多いため、高年収で良質な求人が集まりやすいおすすめ転職サイトです。
【公式サイト】レバテックキャリア
ビズリーチ
【おすすめ度】
ビズリーチはハイクラス転職者向けの会員制転職サイトです。
- 8割以上が企業から直スカウトで転職成功
- 転職求人の3分の1が年収1,000万円以上
私はWebマーケティング未経験から転職後ビズリーチを使って転職活動をしましたが、年収700万円クラスの企業からオファーがきたことがあります。
当時の私は年収400万円ほどだったので、もし採用になっていたら一気に年収300万円アップできていましたね(面接で不採用になりました)。
Webマーケティング業界である程度の経験とスキルがあるなら利用価値があるおすすめ転職サイトです。
【公式サイト】ビズリーチ
JACリクルートメント
【おすすめ度】
JACリクルートメントは30代〜50代の転職をサポートする転職エージェントです。
- 外資系・日系大手の転職求人多数
- 管理職クラスの転職求人多数
JACリクルートメントの転職求人は外資系や日系大手が多く、管理職クラスの転職求人も豊富に取り扱っているため、年収を上げたい方に最適の転職エージェントです。
書類選考の通過率が高く、年収の交渉に強いエージェントが多いと評判です。
ある程度スキルと実績がある方を対象にしているので、年収1,000万円超えの転職求人も多数取り揃えられているおすすめ転職エージェントです。
【公式サイト】JACリクルートメント
【フリーランス・副業向け】Webマーケティング案件を獲得できるおすすめの求人サイト
フリーランス・副業としてWebマーケティング案件を探している方におすすめの求人サイトを紹介します。
プロの副業
【おすすめ度】
プロの副業はデジタルマーケティング案件を中心に取り扱っている副業サイトです。
- 本業をしながら案件に携われる
- 月一案件からライフスタイルに合わせて調整可能
- プロならではの高単価案件多数
ある程度のスキルと経験を持った方向けの副業求人サイトです。
“副業”に特化しているWebマーケティング求人サイトはそんなに多くないので、副業としてWebマーケティングをやりたい方は必ず登録しておきたいですね。
本業と兼業したい方におすすめのWebマーケティング副業サイトです。
フリーランスではなく転職求人を探している方はプロの転職の利用がおすすめです。
【公式サイト】プロの副業
レバテックフリーランス
【おすすめ度】
レバテックフリーランスはフリーランスエージェントの中でも認知度No.1の案件求人サイトです。
- 利用者の平均年収は862万円
- 直請け高単価の案件多数
エンジニア向けと思われがちなレバテックフリーランスですが、Webマーケティング求人も多数取り扱っているおすすめフリーランス案件サイトです。
フリーランス案件なだけに、転職年収とは比にならない金額を提示してくれます。
すでにフリーランスとして活動されている方、これからフリーランスに転職しようとする方全てにおすすめです。
フリーランスではなく転職求人を探している方はレバテックキャリアの利用がおすすめです。
【公式サイト】レバテックフリーランス
DYMテック
【おすすめ度】
DYMテックは新卒紹介実績No.1のDYMが運営するフリーランス向けの求人サイトです。
- 最短3日で案件獲得のスピード契約
- 週3日〜の案件・月100万円以上の案件多数
転職サイトの大手・DYM就職での実績を基に、フリーランス向けの高単価・高品質な求人が取り揃えられているフリーランス案件サイトです。
エンジニアに関する案件求人が多めですが、Webマーケティング案件も豊富に取り扱っています。
Webマーケティング案件を取り扱っているテック系求人サイトはそんなに多くないので、積極的に使っていきたいおすすめフリーランス案件サイトです。
【公式サイト】DYMテック
どの転職サイトと転職エージェントを使おうか悩んだら
転職サイトと転職エージェントはたくさんあるので、どの転職サービスを使えばいいか分からなくなりがちです。
Webマーケティング転職に限って言えば、下記の5サイトから選ぶことをおすすめします。
転職サイトならGREEN。IT業界の求人数は業界最大級でベンチャー求人が多いのが特徴のおすすめ転職サイトです。
転職エージェントならマスメディアンとdodaエージェント。Webマーケティング転職求人に強く、エージェントの対応がいいと評判のおすすめ転職エージェントです。
- マスメディアン
おすすめ
IT/Web/マスコミ業界特化の転職サイト! - Geekly
IT業界特化!ユーザー満足度と年収UP率は高水準! - GREEN
IT業界の転職求人数は最大級!スカウトを受けて転職しやすい! - dodaエージェント
おすすめ
転職者満足度No.1! - プロの転職
おすすめ
Webマーケティング特化の転職エージェント!
▼副業・フリーランス案件を探している方
