『3ヶ月で未経験からWebマーケター』がコンセプトのWebマーケティングスクール『マケキャンbyDMM.com(旧:DMM MARKETING CMAP)』の特徴と評判を、現役Webマーケターの私が徹底調査しました。
いきなりですが、結論をいいます。
マケキャンは、実際のWebマーケ会社の実務を通して学べる『本気で転職したい人向けの実践型スクール』です。
未経験特化のカリキュラム、現役マーケターが講師、転職成功率98%などの実績を持つ本格派Webマーケティングスクールとも言えるでしょう。
そこで本記事では、マケキャン受講生の評判をはじめ、マケキャンの特徴などを解説していきます。
マケキャンbyDMM.comの基本情報
学べること | 広告運用、プランニング |
受講場所 | オンライン+教室 ※完全オンライン対応中 |
転職支援 | あり |
料金 | 月額24,000円 or 一括498,000円 |
全額返金保証 | あり |
公式サイト | https://web-camp.io/ |
【評判】マケキャンbyDMM.comの受講生の声
マケキャンbyDMM.comを受講している人の声をまとめました。
- 内定もらえた
- マーケの知識と勉強の仕方が身につく
- 最終課題が難しい
良い評判1:内定もらえた
無事に内定を頂きました。
念願のwebマーケターですが私にとって通過点にしか過ぎません。
そして新しい舞台で不安よりもワクワクが勝ってます。
とりあえず今日はお酒に潰れてみます。#DMMマーケティングキャンプ#感謝
— りょう_webマーケターLv.1 (@ryo31260) August 6, 2020
マケキャンに通って内定をもらえたという声がありました。
良い評判2:3ヶ月でマーケの知識と勉強の仕方が身につく
最終課題も無事終了。。。乗り越えた。この3ヶ月間、マーケの知識はもちろん、勉強の仕方やアウトプットの大切さを学んだ。アウトプットできる場と知識を共有できる仲間を手に入れられたことが何よりの産物。#DMM #DMMマーケティングキャンプ
— santa@Bリーグ好きなマーケター (@santa_premkt) April 4, 2020
マケキャンの謳い文句『3ヶ月でスキルが身につく』を実現されていますね。
悪い評判1:最終課題が難しい
最終課題がハードすぎる。。。
でもこれ乗り越えたら、WEBマーケの大枠を捉えられる気がする。乗り越えるぞ、、、(必死)#DMC #DMMマーケティングキャンプ— santa@Bリーグ好きなマーケター (@santa_premkt) March 26, 2020
パートナーの方と開発を進めていたDMMマーケティングキャンプの入学後のテストがめっちゃむずかった…
受講生は相当インプットしないとテスト合格しなさそうだ…— 大対 勇人|DMM.com (@otsui_yuto) January 9, 2020
マケキャンの最終課題は難しいという意見をちらほら見かけました。
『即戦力になれるスキルを身につける』にこだわっているのが垣間見えます。
どのみちWebマーケターになっても楽ではないので、スクールに通っているうちにスキルを身につけておいた方がいいですね。
マケキャンbyDMM.comの評判から分かること
転職できるスキルは身につくけど、学習の難易度はやや高めであることが伺えます。
本気でWebマーケターになりたい人、転職後にスキルで困りたくない人にこそおすすめできるスクールです。
マケキャンbyDMM.comの特徴
- 3ヶ月で即戦力になれる
- ハイブリッド学習方式を採用
- 転職成功率98%の万全サポート
- Webマーケター養成スクールNo.1実績を獲得
これを見るだけでも転職成功できる匂いしかしないですね。
3ヶ月で即戦力になれる
出典:マケキャンbyDMM.com
マケキャンでは、最初の1,2ヶ月目に広告運用の基礎とプランニングを学習し、グループワークで実践を積んでいきます。
3ヶ月目に広告代理店で働く現役マーケターとグループワークを行い、卒業後には即戦力として通用するスキルに昇華させます。
ハイブリッド学習方式を採用
出典:マケキャンbyDMM.com
ハイブリッド学習方式とは、オンラインとスクールの授業を組み合わせた学習スタイルのことです。
現職を続けながらマケキャンで学習できるように工夫されたカリキュラムが組まれています。
平日は動画教材を使ったオンライン学習を中心に、土日はスクールに通ってグループワークをやるのが基本的なカリキュラム構成です。
※現在は完全オンライン対応中。
転職成功率98%の万全サポート
DMMグループのプログラミングスクール『DMM WEBCAMP』での98%の転職成功実績を活かした転職サポートを利用できます。
卒業後のキャリア形成についての相談、書類選考と面接対策をサポートしてくれます。
Webマーケター養成スクールNo.1実績を獲得
出典:マケキャンbyDMM.com
Webマーケター養成スクールNo.1実績を獲得しました。
- 未経験から理想のキャリアを形成できる
- スキルアップして即戦力になれる
- サポート体制が充実している
Webマーケティングスクールとしての実績を重視する方にとってもおすすめできます。
マケキャンと他社Webマーケティングスクールの決定的な違い
他社スクールでは即戦力スキルがつかないと言いたいわけではないですが、マケキャンは明らかに突出しているように見えます。
最終課題が難しいという声があることからも、サクッと学習してすぐに転職!という雰囲気ではな誘うですね。
マケキャンbyDMM.comを受講するまでの流れ
- STEP1無料カウンセリング
- STEP2試験
- STEP3申込み
- STEP4受講開始
無料でカウンセリングを受けられるので、少しでも興味があるなら完全オンライン対応中の今のうちに受けることをおすすめします。
オンライン化が進んでいる今だからこそ受講のチャンスです。
もう一度復習!Webマーケティングを学ぶ意味
この記事をご覧になっている方は、すでにWebマーケティングを学ぶ意味を把握していると思いますが、ここでもう一度復習しましょう。
- Webマーケターの需要が高まっている
- 高収入を目指せる
- フリーランスとして場所を選ばず働ける
Webマーケターの需要が高まっている
出典:マケキャンbyDMM.com
コロナ禍で失業・解雇などの暗い話が相次ぐなか、Webマーケターの需要は伸び続けています。
今後の成長が約束されている業界は少ないので、これから需要のあるスキルをつけたい方にはWebマーケターはぴったりな職業です。
高収入を目指せる
出典:マケキャンbyDMM.com
マーケティング職は年収が高くなりやすいです。日本人の平均年収436万円は簡単に超えることができますね。
上の図はおそらく会社員としての給与を表していると思いますが、もしフリーランスとして活躍できるなら年収1,000万円も目指せます。
フリーランスとして場所を選ばず働ける
Webマーケターはリモートワークや在宅勤務に柔軟な傾向があります。
フリーランスとしては広告運用のほかにも、SEOコンサルタント、Webアナリストなどの道があります。いずれもフリーランスとして業務委託契約を結べば年収1,000万円はそう難しくありません。
【まとめ】マケキャンbyDMM.comをおすすめする人の特徴
マケキャンbyDMM.comをおすすめする人の特徴は以下の通りです。
- 広告運用・プランニングのプロを目指したい
- 実践的に広告運用を学びたい
- 即戦力として転職したい
- 転職支援を受けたい
Webマーケターの需要は爆伸びしています。
いまなら未経験からの転職はそんなに難しくはないですが、半年後、一年後にはどうなるか分かりません。
Webマーケターになりたいなら、早めにスキルを身につけ、転職活動を進めてください。
まずはマケキャンの無料カウンセリングで、学習と転職の方向性などを相談してみましょう。行動は早ければ早いほど、理想の将来に近づくのも早くなります。